薄毛は遺伝だ 「おじいちゃんがハゲだから私もハゲになる」
加齢で男性ホルモンが少なくなるからだ
巷で言われるこのような情報は嘘らしいですよ (^_^;)
私もずっと信じていましたから驚きました。
髪の毛には特別なお手入れは必要ない。
髪は元々、自然に育つ仕組みになっているからです。
だって、大切な頭を守るために生えているのですから
年寄りになったから守らなくていい!なんてわけないですよね。
◆髪の仕組み
髪は、丈夫な血管から供給される酸素と栄養素に加え
清潔で健やかな頭皮の呼吸によって酸素を補給して髪が生える
だから、間違ったヘアケアをしなければ
人は薄毛にならない!
という理論です。
それと、皮脂は薄毛の原因ではない!
育毛の邪魔になると思われている皮脂ですが
皮膚を乾燥から守るために絶対必要な保湿剤なのです。
肌は乾燥が老化の原因になります。
頭皮も同じように、皮脂は保護膜となって頭皮を保護しています。
脂っぽいからと、クレンジングのような強いシャンプーを使用すると
「あら、乾燥してるからもっと保湿しないと」
と余計に皮脂の分泌が促進されて
脂性肌トラブルへと発展してしまいます。
髪の毛は体内の老廃物を排泄します。
薬やサプリメントの余剰成分など
おしっこやうんちで排出できなかったものは髪から排出します。
余談ですが、覚醒剤の使用を調べるときに、髪の毛を検査するのはこの理由からです。
抗がん剤などの副作用で髪が抜けるのもこれが理由です。
髪の毛は、互いの間に空気をとどめ、脳に伝わる温度を調整しています。
暑い夏は直射日光から守り、寒い冬には天然の毛皮のように寒さから護ってくれます。
ふわふわのクッションとなり、頭皮が傷つくことや、脳を護ります。
頭皮が汚れていると、皮膚呼吸ができなくなるので、髪の毛を作る毛母細胞への酸素補給が不足します。
そうなると、毛母細胞はどんどん弱っていき、髪のが細くなったり、抜けたりするのです。
汚れの原因は
シャンプー不足(顔を毎日洗うように頭皮も毎日ね♪)
シャンプーの洗い残し(しっかり落としましょう)
洗浄力が弱すごるシャンプー
お顔が肌荒れするように、頭皮も皮膚なので肌荒れします。
それが、フケやかゆみ、炎症などです。
皮脂や汚れを落とすために、洗いすぎたり、擦ったり、刺激を与えたり
シャンプーの選び方が間違っていることも原因となります。
髪の成長の源は、髪の毛より細い毛細血管を通して、毛母細胞に酸素と栄養素が運ばれます。
ストレスを受けると、毛細血管が収縮するので、血流が悪くなります。
それでは栄養をちゃんと髪に届けられませんよね。
また、加齢により、血管にコレステロールなどが溜まったり
血管自体が古くなってくるので、古い水道管のようにもろくなっていきます。
髪の毛には体内で消化できなかった老廃物を排泄する機能があります。
老廃物は血流によって髪に取り込まれながら伸びていきます。
ところが、髪の毛の排泄機能を超えるほどの多量の老廃物が頭皮の下に蓄積すると
毛母細胞が弱ってしまい、髪が抜け落ちるのです。
本来は、飲み薬や塗り薬(ステロイドなど)の常用が招く現象ですが
最近は健康食品やサプリメントなどの多用により老廃物がより多く蓄積されて
大量の抜け毛を招くケースが急増しています。
老廃物の原因
飲み薬、塗り薬(頭皮だけでなく全身)の常用
サプリメントの摂りすぎ
加齢
頭皮って顔の延長です。だからお顔と同じように優しく扱ってくれなくちゃダメなんです。
薄毛には様々に要因や経過がありますが、原因はすごくシンプル!
その原因は、酸素不足、栄養不足が原因で、毛母細胞の活動が弱まり、新毛の生産が少なくなったり
髪が細くなったり、抜けたりする現象ということだけ。
おじいちゃんがハゲだから・・・という人も、頭皮を改善したら生えた!という人が沢山います。
実は薄毛の原因は、頭皮の汚れや、頭皮の肌荒れが毛母細胞を弱くしてるだけなので、解決策は至極簡単。
頭皮を清潔にし、毛根や毛母細胞に必要な栄養価の高い養分を補給すれば、脱毛は回避できるし、簡単に解消します。
適切なお手入れをする、余計なことはしない、そうすれば人はハゲにならないのです。
まゆみ店長は45歳で円形脱毛症になりました。最初は500円玉が3つだったハゲは、次第に広がり、最終的には髪の毛の半分を失いました。
原因はストレスと疲労でした。
液体窒素で頭皮を焼いたり、飲み薬、塗り薬、リアップ、育毛シャンプー、トリートメント・・・良さそうなものは全部試しました。
その甲斐あってか、今は生えておりますが、未だに何か心配事があると円形ができてしまいます。
治らない部分や、なかなか生えてこない部分もあり、禿げてもいいから早く生えてほしい!といつも願っておりました。
添加物が悪いと思い、ファスティングではアレルギーを克服することができましたが、髪はあまり変わらず・・・ずっと頭皮によいヘアケアを探し続けていたところ、偶然出逢ったルチアさん。
シャンプー、トリートメント、エッセンスを使用した結果。
他のものよりも反応が早い!香りも使い心地も良い!
そして社長さんの著書を拝読させていただき、まゆみ店長が美容オタクなのに対し、社長さんは頭皮オタクだった!笑 35年も頭皮を研究し続けているのですから。
健康な状態に戻せば、ちゃんと髪の毛は戻るという理屈に大いに納得したわけです。
早ければ1ヶ月で変わります。今までのヘアケアや生活習慣が悪いと数年かかる人もいるそうです。
絶対とは言えませんが、かなり期待できると感じています。
まずは1年騙されたと思ってやってみてください!
シャンプー
髪と頭皮を濡らし、500円玉以上の大きさを出す。
原液のまま、頭皮の数カ所に塗りつけて、頭皮に積もった垢をこすり落とすイメージで、指の腹で大きくゴーシゴーシと強く擦り洗う。洗い残しがないようにしっかりすすぐ。
コンディショナー
500円玉以上を、頭皮には塗らずに髪に塗る!
原液のまま髪につけて1〜15分おく。
その後、シャワーを5秒〜8秒ほどかけて髪の根元にまんべんなく届ける。
薄まったコンディショナーが頭皮に皮脂分泌を調整します。(脂性が解消されます)
スキンヘッド、坊主頭の方は洗面器などに水で薄めてから頭部全体にかけてください。
育毛エッセンス(栄養が足りていない方)
1日4-5 回
液が垂れない程度に頭皮に付ける。
軽くすり込む。(マッサージはしない)
頭皮トリートメント(頭皮が傷んでいる方、毛穴が見えない方)
育毛ビフォアフターを拝見して、まゆみ店長が思わず声にしたのは
「よかったね。よかったね。」です。
髪は深刻な悩みです。どんなに傷ついて悲しかったか、まゆみ店長には痛いほどわかります。
小さな子供さんから大人まで、たくさんのアフターを拝見して
みんなが幸せになっている♡と感じました。
育毛について5冊も著書がある方です